オススメの本、レビュー 人間関係で休日も悩むなら【いつも人のことばかり考えて凹んでしまうあなたが「ま、いっか」と思える本】を読もう 対人関係の悩みって尽きないですよね…私もそうでした。 さて、この本は人と接していて疲れたーとなったり、家に帰って何もできないとか、会社や学校で嫌なことがあった場合に家でも考えて疲れる〜という人にオススメです。 大嶋信頼さんの本「いつも人のこ... 2024.04.26 オススメの本、レビュー
オススメの本、レビュー 自分には才能がない…辛い…と思っている人ほど才能がある?あなたの才能があなたを苦しめる レビュー感想 自分には才能がないなぁ…としみじみ…辛いですよね。 YoutubeやTVで自分自身が特別に大活躍しているわけでもなければ、チヤホヤされる訳でもない。 本当に地味で目立たなくて…何か一つぐらい才能がないかなぁ… そう思っている方に… あなたの... 2024.04.26 オススメの本、レビュー
オススメの本、レビュー こころのソーシャルディスタンスの守り方 大嶋信頼著のレビュー こころのソーシャルディスタンスの守り方の本が発売されました。 ソーシャルディスタンスは、「コロナウィルスの感染を防ぐために、人と人との距離に一定の距離感を開けましょう」というものですが、 大嶋信頼さんいわく「人と人は、心の中も距離感が必要じ... 2024.04.26 オススメの本、レビュー
近況・変化紹介 大嶋信頼のカウンセリング、遺伝子コード呪文の効果、心理療法による私の変化の記録 このページでは私「ひーちゃん」の個人的な記録について書いていければと思っています。 日頃より大嶋信頼さんの本を読んだり、様々なことを実践している訳ですが、 どのように変化をしていっているのか?については記録に残さないとわかりづらいと感じたた... 2024.04.26 近況・変化紹介
近況・変化紹介 ブログ主の紹介。自己啓発本、心理本を読みカウンセリングを受けて人生が変化 このページではこのブログを作成している管理人「ひーちゃん」のことについて書きたいと思います。 私は30歳を過ぎてからもアルバイトや派遣社員をして嫌々仕事に行って、彼女も4年できなくて、きっとこれから結婚もできなくて先の人生も面白くないだろう... 2024.04.26 近況・変化紹介
近況・変化紹介 幸せになる方法 うつ病かなと思っても人生は変えられる 状態別対応方法 うつ病気味だった私は長年苦しさやしんどさに苦しめられ様々なことに取り組みました。 ※鬱病と診断されてしまっては色々仕事に障害が出ることは知っていたので、精神科には行きませんでした 幼いころから両親の喧嘩が絶えませんでしたし両親の離婚、親が借... 2024.04.26 近況・変化紹介
カテゴリー 自己催眠は危険?瞑想・マインドフルネスと併用しての変化は 私が最近心を落ち着かせるために行っていることが「自己催眠」と「瞑想(マインドフルネス)」です。 自己催眠に関してはもうかれこれ半年以上たちまして、さらに瞑想を取り入れて2ヶ月ほどたちました。 自己催眠で深い集中に入れること、そして瞑想で頭の... 2024.04.16 カテゴリー
困った時に使える切り抜ける方法 眠れない時、不眠の時に眠れる方法 大嶋信頼さん関連 毎日ぐっすり眠れなくて疲れが溜まる…そんな悩みの人に向けて大嶋信頼さんが紹介をしている眠りの改善方法を紹介します。 遺伝子コードや心に聞くなど様々な方法を紹介しています。 私も以前は夜中にトイレで起きることが2~3回ほどあるのが辛く、週末に... 2024.04.04 困った時に使える切り抜ける方法
自己啓発、心理療法の有名な人紹介 心が楽になる言葉 大嶋信頼さんの名言 このページでは私が聞いて心が楽になった大嶋信頼さんの言葉を集めました。 また大嶋信頼さん(の無意識)が言っていた発言に対して私個人の見解を紹介しています。 大嶋信頼さんの発言でけっこう目から鱗が落ちたようになったことがあったので、悩んでいる... 2024.01.29 自己啓発、心理療法の有名な人紹介
オススメの本、レビュー 「本当の私よこんにちは」FAP療法の本のレビュー、中指ビンゴのコツについて FAP療法の本がついに出ました。 日々悩みがある人、心に傷があったり、トラウマがある人は必見の本です。 この本を読むことで、以下のような効果があると考えられます。 ・過去の傷、モヤモヤした苦しい感情、トラウマを取り除ける ・自分の意思、限界... 2023.12.27 オススメの本、レビュー心理学テクニック
自己啓発、心理療法の有名な人紹介 大嶋信頼さんの講演(セミナー)ってどんなの?参加した感想DVD、大阪、オンライン 前はコロナだったので、なかなかセミナーなどには行けませんでした。 が、徐々に大嶋信頼さんもセミナーなどが復活してきたので、その感想などを紹介します。 大嶋信頼さんの講演ってどんな内容なの?と思われている方に、私が行った講演の内容を紹介します... 2023.09.14 自己啓発、心理療法の有名な人紹介
困った時に使える切り抜ける方法 仕事のやる気・モチベーションが出ない、なくなった時に簡単に解決する方法 仕事のヤル気、モチベーションが出ないという悩み は頻繁に起こるためにこちらのページを作成しました。 仕事なんかしたくない!もうダルい…サボっちゃいたい。休みたい。 いろんなことを考えますよね。 そこで用意したのがこのページです。人生の三分の... 2023.09.04 困った時に使える切り抜ける方法
困った時に使える切り抜ける方法 何をしなくても疲れる、何もやる気が出ない時にすると楽になる技 このページでは大嶋信頼さんが紹介している疲れが取れる、やる気が出る方法を紹介します 何もやる気がでない、特に木曜から週末に差しかかると何のやる気も出ない…ことはありませんか? 休みだってロクに休めない、もう何もしたくない。 それはもしかした... 2023.09.04 困った時に使える切り抜ける方法
困った時に使える切り抜ける方法 会社にいるだけで不安…職場にいるだけで苦しい時の解消法 会社にいるだけで不安な時ありませんか? 自分で駄目だなぁ…このままじゃ将来も暗いとか どんどん自分には嫌な仕事ばかり回されて、使いっぱしりにされてずっと下っ端で働くことになるという気持ちです。 今回はそんな不安な気持ちをとる方法を紹介します... 2023.09.04 困った時に使える切り抜ける方法
困った時に使える切り抜ける方法 大嶋信頼さんの内省とは?反省の違いとは? 内省のメリット 内省ができると…自分が人生の主役になれる。お金持ちに近づける! 内省と聞いて当初の意見 ・内省って何? ・反省しまくって生きてきましたが…よくならなかったけど ・めんどくさいのは、嫌よ~ 私の提案 ・内省は超簡単! ・こんな... 2023.09.04 困った時に使える切り抜ける方法
オススメの本、レビュー ポール・マッケンナの催眠療法の効果とは?現在は? 昔私が夢を追いかけていた時に自己啓発本としてハマったのがポール・マッケンナさんでした。 最も売れた本となった「7日間で人生が変わる」ではCDの音声を聞くとポジティブな思考になって、知らない内に人生が変わっていくというもので、最近あれは催眠術... 2023.09.04 オススメの本、レビュー自己啓発、心理療法の有名な人紹介
オススメする商品 大嶋信頼さんがオススメした本、映画(健康食品)などを紹介 今回は大嶋信頼さんがブログや無意識の旅でオススメをした商品や、私がFAPで治療を受けた先生がオススメをした商品を紹介します。 大嶋信頼さんが言うなら使ってみたいということで、憧れのように私も紹介された本や食べ物などを使っています。 ※効果は... 2023.08.06 オススメする商品
困った時に使える切り抜ける方法 不安でしょうがない時、不安を解消、なくす方法を紹介 人生において不安でしょうがない時ありますよね? 私も何十年も不安でしょうがない時期がありました。 休みなのに心が休まらず未来が不安でしょうがない時辛いですよね? そんなあなたに私が不安を解消できた方法を紹介します! 是非参考にしていただけた... 2023.06.29 困った時に使える切り抜ける方法
困った時に使える切り抜ける方法 ムカつく気持ちが止まらない…嫌いな人にイライラするから解放される方法! 怒りがムカつきが収まらない時、このページの方法で怒りから解放されます! 著書累計55万部売れている大人気の心理カウンセラー「大嶋信頼」さんの手法です。 怒りに対しての解釈 ・一日中ムカついていると休みが台無し、体も心も休まらない ・人間の感... 2023.06.29 困った時に使える切り抜ける方法
オススメの本、レビュー 支配されちゃう人たち 大嶋信頼さんオススメ本 レビュー感想 日々が苦しい・人に利用されっぱなしと感じる人は、この本で世の中の仕組みを気づけば嫌な役割から抜け出せるキッカケになります! 大嶋信頼さんの「支配されちゃう人たち」をオススメをする読者は、 ・日々生活をしていて苦しい思いがある人 ・会社の上司... 2023.06.29 オススメの本、レビュー
自己啓発、心理療法の有名な人紹介 斎藤一人さんはどんな人?天国言葉と地獄言葉、名言を紹介 私は大嶋信頼さんの本にハマるまでは多くの自己啓発書を読みました。 斎藤一人さんもそんな多くの自己啓発書の作者の一人です。 自己啓発本の種類としては不安を無くすというよりも「成功をしたい人へ贈る成功本」ですね。 ブツブツとつぶやく系の心理療法... 2023.06.11 自己啓発、心理療法の有名な人紹介
困った時に使える切り抜ける方法 誰かが怒ったり大きな声を出して、自分がパニックや動揺した時の対処法 会社で、家で誰かが怒るとパニックをしたり動揺をし続けませんか? 私自身周りで誰かが怒っているとすごく苦手でよく不機嫌になったり、ビクビク怖がってとばっちりが来ないかヒヤヒヤすることがあるんですが、皆さんそんなことはありませんか? 今回はそん... 2020.07.15 困った時に使える切り抜ける方法