さて、「無意識さん、催眠を教えて」大嶋信頼さん待望の催眠の本が出ました!
催眠と聞くと、「レモンの酸っぱさを感じずにバクバク食べさせる」とか、「あなたは犬です!」と犬のようにさせたりすることが有名ですが、実はその催眠とは全く違うのです!
催眠ガールを読んだ時、現代催眠ってスゲー!ずっと使いたいと思っていましたが、いつの間にか使わなくなっていました。
さぁこの本を読んでどう変わるのでしょうか?
|
人生を変えるかもしれない!すごい力 現代催眠
大嶋信頼さんが現代催眠の力でどう変わるのか?、大嶋信頼さんが現代催眠を習い始めた際に会社の同僚に現代催眠を使ったことがあるそうです。
場所はラーメン屋で催眠スクリプトをその女性に読んだところ、相手の女性の頬には涙が…
そして、その会社の女性はどんどん変化していくのです。
現代催眠でどう変わるの?
このように変化をした例をあげましたが、他にも以下のように変われるとのことです。
ボーッとでき楽に過ごせるようになる
休みでもボーッとできない人は多いのではないでしょうか?
例えば、将来は大丈夫かなぁ…仕事はこのさきもあるのだろうか…そういえばあの仕事来週片付けないと…あの人嫌だなぁ、会社に行くのも嫌だなぁと考えていたら心も休まらず、あ~また働かなくちゃいけない!って思いませんか?
すごい人になる
大嶋信頼さんのお師匠さんが会社の新人研修をした時のこと、3日間の研修でなんと先生のファンになっただけでなく、10年後にその会社にとって欠かせない存在になったとのことです。
人間関係が楽チンになる!
現代催眠を使うと人間関係で悩むことが減るとのこと。
人間関係の悩みはつきませんね…例えば
このようなことを考えるとしんどいですよね。
悩みがなくなるって素晴らしい!
嫌な記憶が消える
過去にいじめられたり、絡まれたり、嫌がらせをされたり、事故にあったりとか、ふと思い出して苦しいとか恥ずかしい気持ちになることありませんか?
そういった記憶が消えるとのことです!
現代催眠と一般的に知られている催眠の違いとは??
さて、前述した現代催眠と、テレビなどの催眠術番組「あなたの目は開かなくなります」や「あなたの腕が上がらなくなります」といってそのとおりにさせるような催眠との違いについて、この本ではこう書かれています。
このような違いがあるとのこと。
また一般的な催眠は術者が上で、かけられる人は下という関係で催眠を一方的にかけますが、
現代催眠は同等の扱いで催眠をかける方もかけられる方も催眠に入り、お互いに催眠がかかるということです。
つまり自分のために現代催眠を使うのもいいんじゃない!ということですね。
世の中は暗示だらけ 暗示が入っていると苦しい!
さて、この本では、世の中は暗示だらけであることが書かれています。
大したことができない、勇気がいる挑戦ができないと思って、人生では勝負所で何もしていなかったので自分には何もしていなかったという感覚があります。
他にも「だらしない父親に一番似ている!」とか、「身体が強くない」とかもです。
この暗示を入れられているので部屋の片付けができなかったり、夏休みの宿題ができないとか、結局何もできないとかを人生で実践してしまうのです。
人は、親から母から特に暗示を多く入れられるので、そのせいで人生で思ったように力が出せず苦しむのです。
現代催眠は暗示を暗示で消すのではなく、暗示を使って意識を混乱させ無意識の力を使い本来の自由な姿にする
例えば、度胸がないという暗示にかかっている自分を度胸があると暗示をかけてもうまくいかないとのことです。
※ですので、一般的な催眠はうまくいかないのですね…
その点、
大嶋信頼さんの催眠スクリプトを、ぜひ一度聞いてみてください。
はじめは意味がわかるのですが、次第に意味が??の文章が続いているうちに、眠ってしまいます。
このように意識が混乱しているうちに、無意識でできなかったことが変化していき、本来の自分に戻って自由になれるとのことです。
できる人は無意識で動いている?無意識はすごい!
さて、無意識の力が優れている点においての説明ですが、普段意識していないことを意識すると急にできなくなることが書かれています。
例えば、自転車に乗れる人は、自転車を難しいとは思わないでしょうが、例えば狭い道で対向する自転車が来た時はどうでしょうか?
ぶつからないように…と意識した途端グラグラすることありませんか??
大嶋信頼さんいわく、すごい人を観察すると意識せずに無意識にやっていることが多いとのこと。
だからこの無意識の力を使えるように現代催眠があるのですね。
現代催眠を習い出した大嶋信頼さんの過去の話から始まる
大嶋信頼さんは、カウンセラーの時に自分のカウンセリングでなかなか患者さんがよくならないことに悩み、プライドを捨て現代催眠を習い出したその時の話から始まります。
※海外留学などで学んできた学問やカウンセラーになって学んだ技術も捨ててということです
そこでお師匠さんに会って催眠を学ぶのですが、当時の頭の固い大嶋信頼さんが役に立たないから催眠を辞める!と言い出したのに対して、お師匠は様々な方法で大嶋信頼さんの意識を解き、無意識の力をつかえてどんどんと自由になる姿が描かれています。
無意識には正しい間違っているの裁きがないし、限界もない
意識をしていると自分には可能性がないように感じられます。
たとえば子供を持っているお母さんは、子供の面倒をみなければなりません。
でもワンオペ育児のように一人で行っていると、ヒステリーを起こすことが多々あります。
しかし、これは周りの可能性が実は見えていないのです。
子供が急に成長してほとんど手がかからないかもしれませんし、一人でどんどん動けるようにもなりますし、夫が育児に目覚めたり、まして自分が育児に対して真面目にしすぎたと気づいて力が抜けて楽になるかもしれません。
他にも急に遺産が手に入ってベビーシッターを雇えるようにもなるかもしれないとか…
自分で意識できる範囲には限界がある、しかしそれ以外がすべて無意識なので無意識には限界がないとのこと。
無意識には、不安や緊張、怒りなどの騒音(ノイズ)がないとのこと。
現代催眠とは、実際に使う方法とは
脳は真似をする!ミラーニューロン
まず、現代催眠で理解をしておきたい大事なところは、ミラーニューロンですね。
ミラーニューロンとは相手の脳を真似するというもので、あくびが他人にうつるように、緊張も人にうつるなど、人は脳を真似しあうという特性です。
ミラーニューロンは感情や気持ちだけを真似するだけでなく、相手の知識までも真似することができるとのこと。
ミラーニューロンでつながっているのは、インターネットでつながっているイメージと、本著では書かれています。
ミラーニューロンがあるため、こちらが催眠状態になることで相手も催眠状態になり、催眠療法が使えるとのことです。
相手との脳の真似をできる呼吸合わせで、打ち解け合う、人の気持ちを理解する
さて、このミラーニューロンを使うようにするのが、この呼吸合わせです。
相手の呼吸に合わせて、自分の肩の動きを合わせる呼吸合わせですね。
この呼吸合わせを使うことで、相手といつの間にか仲良くなって打ち解けることができるか。
そのため人間関係が楽になるそうです!早くそうなりたいです。
私も電車で知らない人にかけたり、家で家族にこそっとして楽しんでいます。
また他にも相手の持っている感覚を受け取ることができるようになるとか。
ちなみにコツは大嶋信頼さんがyoutubeで解説してくれています!
わかりやすい~
YESセットで相手の発作を消す
YESセットは、どんなことでも相手に3回連続でYES(うんorはい)を言わせるテクニックです。
うまくYESを引き出すためには、呼吸合わせが大事なんだとか。
YESセットの応用で、見て、聞いて、感じてを使って催眠スクリプトへと誘導することもできるとか。
人を変える「催眠スクリプト」
この記事で前述した大嶋信頼さんが女性を変えたのは、催眠スクリプトでした。
その方法もこの本では書かれています。
意識ではどう頑張ってできなかったことも、できるようになる催眠スクリプトですね。
大嶋信頼さんが本を書くという夢を、お師匠さんの
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
催眠スクリプトとは?どこの本に載っている?無料の動画もあります!
「無意識さん、催眠を教えて」のまとめ
無意識さん、催眠を教えての本は私にとって待望の本でした。
大嶋信頼さんの本や催眠ガールで現代催眠についてもっと知りたいと思っていたことがいくつもわかったばかりでなく、現代催眠の効果についても具体的に知ることができました。
この本にも催眠スクリプトが入っていて、無理なく現代催眠を使えるようになっているのかもしれません♪
|