斎藤一人さんはどんな人?天国言葉と地獄言葉、名言を紹介

斎藤一人さんの紹介 自己啓発、心理療法の有名な人紹介

私は大嶋信頼さんの本にハマるまでは多くの自己啓発書を読みました。

斎藤一人さんもそんな多くの自己啓発書の作者の一人です。

自己啓発本の種類としては不安を無くすというよりも「成功をしたい人へ贈る成功本」ですね。

ブツブツとつぶやく系の心理療法としてのはしりでもありますが実際の効果はどうでしょうか?

私も実際に使用してみた感想などを紹介します。

また今回は天国言葉と地獄言葉も合わせて紹介します。

・悩み、症状を入れて検索すると該当ページが表示されます

【下記に悩み、症状を入れて検索すると該当ページが表示されます】

斉藤一人さんとはどんな人?仕事は銀座まるかんの経営者 長者番付12年連続10位

斉藤一人さんは「銀座まるかん」という会社を経営されていて、

日本の長者番付を12年連続で10位内を記録した人です。
なのでまず仕事力、金儲けが抜群にすごいってことですね。

斎藤一人さんが会社経営を元に成功法則というものを見つけ、周りの人に話して広めていたのが本にしてほしいと熱望され本を出版されたそうです。

スタイル的には、中村天風さんに影響を受けているとのことで調べてみるとたしかに似てるなぁと感じました。

タイプ的には昔から言われている(良い風習として広まった)ことを、あらためて言うタイプかなぁと思っています。

例えば、自分が買うものはお世話になった人から買う(これは恩を受けたことを大切にする、縁を大切にする)ということであったりです。

前世来世などの輪廻転生があるとも言っています。(※本では安倍晴明の生まれ変わりだと言っていました)

あの心屋仁之助さんも尊敬している一人だと言っていました。

私が斉藤一人さんを知った時には、ある程度様々な自己啓発本はすでに実践しておりました。

この時期はとにかく転職がしたくて仕方がなかった時期です。(我慢しろよーとは言われてましたが、辛くて未来が暗い感じがして)

自分の会社で花形の目立つ仕事は10歳年上の先輩ばかりに任されるし、難しい仕事はこれまた違う人が持っていくし、私が担当するものとしては余ったチェックであったり雑用ばっかり。

雑用を任されるのに、上司からこの仕事じゃあなぁ給料あげられないと言われて、どうしようか悩みに悩んでいた時期です。

このままこの会社にいても良い仕事はできない、ビッグチャンスが来る見込みもないと転職を決意いたしました。

斉藤一人さんの自分を変える方法・メソッドは主に口に出してつぶやく

斎藤一人さんで有名な言葉が、「幸せだなぁ」「ありがたいなぁ」を1日に100回言うというものです。

段々ぶつぶつと言うごとに本当に幸せ、ありがたいということに気づくという感じです。

もちろん私はその時期何が何でも少しでも人生を変えたかったので、この時期私は徒歩で駅まで歩く15分の間ずっと「幸せだなぁ。」「ありがたいなぁ。」とぶつぶつ言いながら歩いていました笑

当時付き合っていた彼女の前でも言ってました、気持ち悪いと言われてさすがに目の前ではやめましたが…。

斎藤一人さんのメソッドでは下記のような言葉があります。

「自分はすごいんだ。」
「このままでいいんだよ。」
「ついてる。」
「愛されているなぁ。」

などの言葉があり、私は通勤中ずっとつぶやいてました。

他の自己啓発本と違って、斎藤一人さんの本はシンプルですぐに実践ができるのが魅力的ですね。

天国言葉と実際の使い方

下記の8つの言葉が天国言葉となりますが、矢印の先が実際につぶやくに適した言葉です。

1.愛してます

2.ついてる → ツイてるなぁ

3.うれしい

4.楽しい

5.感謝してます

6.しあわせ → 幸せだなぁ

7.ありがとう → ありがたいなぁ

8.ゆるします → 自分を許します

1日の目安は100回以上。ツイてる人になりたいなら、ツイてるなぁとか、幸せを感じたいなら幸せになりたいなら、幸せだなぁという具合にです。

私は3つぐらいの言葉に絞って行き帰りそれぞれ100回ずつ唱えていました。

でも実際にはなかなか多くの人が実践できないかもしれません…。
私の場合はどうしても人生を変えたかったので、必死に半年ぐらいは言い続けていたように思います。

誰かに気持ち悪がられようが、自分が幸せになれるのであれば…藁にもすがる気持ちで毎日ぶつぶつと唱えていた過去が懐かしいです。

言ってはいけない地獄言葉

下記の言葉は地獄言葉と言って使ってしまうと悪いものを引き寄せてしまうようです。

恐れている

ついていない

不平・不満

愚痴・泣き言

悪口・文句

心配ごと

ゆるせない

ついつい言ってしまった場合も大丈夫です!

1回地獄言葉を言った分、天国言葉をたくさん言えば良いとのことです。

心屋仁之助さんは斎藤一人さんを尊敬しているので、似ている点もある

前述したように心屋仁之助さんも斎藤一人さんを尊敬しているので、手法も似ています。

同じ言葉を「つぶやいて」次第に変化をするという方法です。

斎藤一人さんのあとに心屋仁之助さんが出てきたので、手法は斎藤一人さんできかなかった人は心屋仁之助さんのアプローチもアリかもしれません。

斎藤一人さんの本の効果とは!?実際に効果があった!

そして斎藤一人さんのおかげで転職活動も進んだのか、当時の上司にも屈することなく自分を通し見事に転職ができました。

なので斎藤一人さんの本や自分を変える方法の効果はあると思います。

このブログでも斎藤一人さんの本の中で私が実際に読んだおすすめの本を紹介していければと思っています。

でもあえて一つ言うことがあるとすれば、斎藤一人さんの本では私の不安はなくなりはしませんでした。

斎藤一人さんの本は成功法則の本であって、精神を治すわけではないですからねw

でもまず行動するため、何か人生を変えたいと思ったときには斎藤一人さんの本は効果があると思います。

私が思っている斎藤一人さんの本が向いている人は、どっちかと言うとパワーがある人に向いているのではと思います。

何が何でも今を変えたい…一日100回でも1000回でもつぶやいて自分が変われるなら…そんな努力を惜しまない人には良いでしょう。

斎藤一人さんのコロナ対策

斎藤一人さんは、独自のコロナ対策を発表していました。

まぁ基本的なものこそ大切ですね。

うがい、手洗いをする

免疫力を下げない 睡眠不足、喫煙、運動不足、ストレスをためすぎない。白砂糖、小麦粉、添加物などは取らない。

サプリメントを摂る 栄養を十分に摂る。これはまるかんのサプリメントを中心に紹介されています。

水・自然塩を摂る これもまるかんの商品を中心に紹介されています。

斎藤一人さんの名言とは

斎藤一人さんの名言は、各本を見ていると非常にたくさんの名言がありますね。

これらを見ていいなぁ!と思えば斎藤一人さんに向いているかもしれませんね。

私はちょっとこれは昔の感じだなぁと真似すると心が病みそうだったので、あまり取り入れていません。

やればやるほど面白くなるものを仕事と言う。
いい親は「心配」しません。「信頼」するのです。
一年前の悩み事、言える人いますか?
いたら手を上げてみて。いないでしょ。
やってれないことはない。やらずにできるわけがない。
欠点とは使い道のわからない才能。
宿題みたいに家に仕事を持ち帰ってやってごらん。出世するぞ。
自分の手の届くところに全力を注ぐんです。それしかありません。
そうすると次の展開がでてきます。
人が喜ぶことしてると喜びになって返ってくるんだよ。
天職などないのです。
目の前のことを一生懸命やっているとそれが天職になるのです。
自分に起こることは100%自分の責任。

斎藤一人さんの一番強力な言葉

斎藤一人さんの言葉の中で一番強力だと言われているのが、

「天之御中主神様(アメノミナカヌシ様)お助けいただきましてありがとうございます」

です。

これだけ唱えていればいい!と斎藤一人さんが断言をしたほどの言葉なので、斎藤一人さん好きならば、この言葉は必須かもしれません。

※大嶋信頼さん好きの私にとっては、この言葉は別のなにかに繋がるような気がしたので現在は唱えていません

逆説がかかることは考えられていない 大嶋信頼さんと比較して

斎藤一人さんの「自分はすごいんだ」という言葉などですが、大嶋信頼やミルトエリクソンさんを知った今では逆説がかかることが考えられていないなぁと思っています。

言葉でいくら「自分はすごい」ということを言っても、ミルトエリクソンさんの逆説では「自分はすごくない」というのが同時にかかるので効果がないということです。

同様に「幸せだなぁ」→逆説では「幸せじゃない」 「ありがたいなぁ」→逆説では「ありがたくねぇなあ」とかかるなぁと今では思えます。

※大嶋信頼さんいわくすごく単純な人にはこういった言葉は効くらしいですw

しかし、「このままでいいんだよ」という言葉は、心屋仁之助さんや大嶋信頼さんでもあるので使えるかなぁと思います。

また、大嶋信頼さんで何とつながることが大切か?という話もありますが、私は斎藤一人さんとつながるのはちょっと違うなぁと感じたので今は全く読んでいません。

※斎藤一人さんが自分の前世が安倍晴明と言ったり、スピリチュアルな雰囲気もするので…

斎藤一人さんの人気ぶりからすると効果はあるのは確か

といっても斎藤一人さんを慕う人は多く熱狂する人も多いことから、成功本として効果はあるということだと思います。

効果がなければこんなに人気はないと思うので。

ぜひ本を買ったり、本屋で立ち読みをしたりして斎藤一人さんを学んでみるのもよいのではないでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました